こんにちは、大石です。

先日の小学5年生の算数では、少し早いですが、体積について勉強しました。
直方体や立方体の体積は、「たて×横×高さ」で求められます。

しかし、なぜこれで求められるのでしょうか。
その答えは、これです。


DSC_0073




体積というのは、1立方cmや1立方mなどがいくつあるか、ということを表しています。
そのため、授業内では上の写真のような立方体を使って、実際にいくつあるか確かめてみました。

完全な立方体ではないため、多少の誤差はあったのですが、この立方体の数を効率よく数えるために「たて×横×高さ」の公式があるのだということが理解できたようでした。

教科書にも、同じような記述があるのですが、それだけではイメージしにくいと思います。
イメージしにくい単元だからこそ、なるべく具体的な形で生徒には理解してもらいたいと考えています。